人生うまく行かない時、その人にしかできないことが生まれる

たいがいの仕事って、結局は、やり方が決まっていて、それを同じ程度にこなせる人間が何人もいて、限られたポジションを取り合っている状態。

基本的には、決まった型に自分を押し込んでいく。

だから、自分がいなくなっても、代わりは何人でもいる。

型にはまって違和感ないなら、人生そんなに苦労しない。

仕事に限らず何でも、決まった型に収まっていれば、そうそうヒドイことにはならない。

一方、決まった型に収まりたくない人が、人生苦労するのは仕方がない。

その代わり、型に収まらない生活の中で生まれた考え方や知識、経験は、他の人間では代わりができないもの。

それは当人にしか活かせないし、活かさないのはもったいない。

当然、型に収まらないものだから、それを活かす方法を見つけるのは大変だ。

でも、人生うまく行ってないのなら、守るものもないでしょう?

あせることはないけど、ちょっと考えてみたら?

やっぱり人生に無駄はない」も参照ください。
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020 Kakuto Takebayashi