生き残ることは、決して名誉なことではない

いい人から死んでいく

ヴィクトール・フランクルっていう、ナチスの強制収容所に入れられていたユダヤ人の心理学者が、その過酷な体験をもとに「夜と霧」という有名な本の中で書いてるんだけど……

「いい人から先に死んでいく」って。

やっぱりね。残念だけど。

事故でも災害でも、我先に逃げる人は助かって、他人の命を守ろうとした多くの人が死んでいるわけだから。

多くの死者を出した韓国の沈没事故で、船長が先に逃げて助かった、なんて話もあったしね。

ハリウッド映画なんかだと、主人公とその恋人が生き残って脇役たちが死ぬってパターンだから、「生き残る」って前向きなイメージがあるけど、実はあまりかっこいいものではない。

みっともなく生き残るのだけは避けたい

これから、環境破壊に伴う食糧難や水不足なんかで、生きていくのはますます大変になっていくだろうけど、やはりいい人から死んでいくんだろうね。

今の社会で生きづらさを感じているような心やさしい人たちは、早い段階で死ぬ可能性が高い。

わざわざ死ぬことはないけれど、その時はジタバタせず、みっともなく生き残るのだけは避けたいものですな。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020 Kakuto Takebayashi