ひきこもりのメリット

ひきこもりのメリット

一般にひきこもりはよくないことと言われるが、ひきこもりには以下のメリットがある。

1.低俗な人間の影響を避けられる

例えば会社勤めして、毎日、同じ上司や同僚と一緒にいると、どうしても彼・彼女らの影響を受けてしまう。

彼・彼女らが聖人君子であれば、ありがたいけれど、そういうケースは考えにくい。

人間は神にはなれない。サルだ」で、人間について書いてます。

つまらない凡人たちの悪影響をシャットアウトして、よい本を読めば心を磨かれる。

マンガや映画でも、道徳性の高い作品であれば、人生のよい指針となる。

多くの本や映画にふれることで、広い視野が持てる。

そして、人間として、間違った判断はしにくくなる。

この辺りに関しては、「英語、古典、歴史、そして運動」でも書いてます。

2.時間を有効に使える

お金を得るための仕事には、自分にとって価値のない作業が多分に含まれるだろう。

それ以外にも、お付き合い残業や飲み会なんかで多くの時間を浪費させられる。

ひきこもれば、その時間をすべて、読書や勉強など自分にとって価値がある活動に使える。

金にならない価値がある

もちろん、税金を払わないのは、よくないだろう。

でも、金にならない価値というものがある。

結果が出るのに時間がかかる研究とか、長い苦悩の先に生み出される思想とか。

えてして、価値の高いものほど、金にならない期間が長い。

同じひきこもるなら、新しい価値を生み出すつもりで時間を使ったらどうだ?

時間はたっぷりある。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020 Kakuto Takebayashi