敢えてネガティブになっている
私は、ネガティブだと言ってバカにされる。
とことん弱気で情けない奴みたいに、本気で思われたりする。
やる気のない奴といった印象もあるみたい。
どこかで拾ったようなカビの生えたポジティブコメントを、真顔で返してくださる奴らが多い。
だけど、心理テストだと、私は「能天気レベルのポジティブ」みたいな判定になるんだよね。
本音でネガティブ言ってるわけじゃないんだよ。
流行りのポジティブコメントは、みっともないから言いたくないだけ。
みんながポジティブだったらバランス取れないから、逆を行くだけ。
弱気なんじゃないよ。ネガティブを受けて立つ強さがあるんだよ。
やる気がないんじゃないよ。やる気があるから、他人に迎合せず、独自の路線を行けるんだよ。
弱い人ほど、ポジティブにこだわる
それに対して、「ぽじてぃぶ~!ぽじてぃぶ~!」って騒ぐ奴ほど、弱いんじゃないの?
ネガティブな想像に耐えられないから、ポジティブの幻想に頼りたい。
一人で立つ気力がないから、みんなと同じポジティブが安心。
自分を追い込むためにポジティブにふるまうってケースもあるけど、それは、まわりがネガティブな場合でしょ?
まわりがポジティブな中でポジティブになったって、自分を追い込めないどころか、油断するだけだから。
ネガティブな人は、本当は強い
本当に強い人は、人の逆を行く。
だから、ポジティブがもてはやされる中で、あえてネガティブを言える人は、本当に強い。
その人は、ネガティブな結果に備えながら、それに立ち向かう勇気と乗り越える自信を持っているだろう。
それこそ、究極のポジティブ。
そして、まわりがネガティブな時こそ、その人は、本来のポジティブな姿を堂々と現す。
