見返りがないことの価値
誰だって、お金になるなら、ほめられるなら、あるいは単純に楽しいなら、ある程度は頑張れるだろう。
逆に、お金にならない、誰にも相手にされない、しかも楽しくもないことは、がんばるどころか、続けることすら非常に難しい。
だから、そういう何の見返りもないことをやり続けられる人こそ、本当にすごい。
では、お金にならず誰にも相手にされないようなことは、無駄なことなのか?
そんなことはわからない。
多くの歴史を変えた偉業は、人から馬鹿にされる中、お金にならないどころか身銭を切りながらの、失敗の連続から生まれたのではないか。
見返りがないことをやり続ける人こそ、すごい
もちろん、それを続けた人すべてが、偉業を成し遂げるわけではない。
失敗の連続のまま一生を終える人が、圧倒的に多いだろう。
でも、そういう、金にもならず馬鹿にされる失敗を続けた人達がいたからこそ、その中のごく一部が成功して、人間はサルよりも少しだけ進化できた。
「人生失敗?それはすばらしい!」と「人間は神にはなれない。サルだ」も参照ください。
金儲けもできそうになく、むしろ馬鹿にされて、特にやりたいこともないなら、見返りのないことを続けられる、すごい人間を目指してみないか。
なんでも自分がやるべきだと思うことをやれば、それが正解。
モチベーションを保つのは難しいから、少しずつコツコツで十分。
あなたは、歴史的な偉業を成し遂げるかもしれない。
「認められることをあきらめた時、本当の自分になれる」と「楽しんで働くのは難しいから、無理せずコツコツ少しづつ」も参照ください。
