やりたいこと全部やったから、面白くない


やりたいことは全部やった。

 

北米、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、計30か国近く旅した。

古典の名著で絶版になっていないものは、ほとんど読んだ。

ロックやモダンジャズの名盤、クラシックの名曲も、ほぼ聴いた。

古き良き時代の名作映画もほとんど観た。

 

そして今、何をやっても昔ほどは楽しめない。

行ってない国もあるけど、昔ほどはワクワクしない。

新しい作家、音楽、映画には、あまり関心が持てない。

 

今までやらなかったことをやるのも、興味が全然わかない。

ゲームやって時間つぶすのもむなしい気がする。

SNSに投稿するのも、すぐ飽きた。

小説書いてみようともしたけど、やっぱり才能がない。

作詞作曲もやりたいとは思わないし、才能ないのもわかってる。

年寄りや男と話しても、新鮮味はない。

誰かと組んでみても、けんか別れするのは目に見えている。

若い女の子には相手にされるわけがない。

 

それで、いつ死んでもいいのだけど、まだ生きている。

だから、何かやるしかないんだよね、面白くなくても。

 

やりたいこと全部やったから、あとは耐えられる


でも、やりたいことやったから、自分の人生は有意義であった。

また、有意義な人生を生きたから、自分に自信を持っている。

 

だから、あとは耐えられる。

人生のおいしい部分は満喫したから、あとは出がらしで当たり前。

ぜいたく言っちゃいかん。

誰かに馬鹿にされても、馬鹿にされる筋合いは全くないから、無視できる。

 

人間一皮むけようと思ったら、耐えることだよ。

楽しんでも、あまり成長しない。

大きく成長するのはいつも、何かに耐えた時だろ?

 

やりたいことやったから、あとは耐えられる。

残りの人生は、何をやってもイマイチだけど、耐えることで成長しようと思う。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング