私が自殺しない理由
やりたいこと全部やったから、正直、早く死にたい。
長く生きれば、それだけ、やりたくないことやらなきゃいけなくなるから。
ボケたり、体が動かなくなったりするのもこわいし。
それでも自殺しないのは、自殺は許されないという宗教上の教えを聞いたから。
それが、心の底に刷り込まれている。
かつてのローマ帝国では自殺は肯定されていたというし、そもそも「武士道と云うは死ぬ事と見付けたり」だから、本当に自殺がダメなのかは不明だけど、死なないと確かめられないからこわい。
本当に永遠の罰を受けるなんてなったら、たまらんから。
神などおらず、死んだら土になるだけだと本気で信じていたなら、生きるのはもっと楽だったろう。
自殺という完璧な解決策がいつもあるわけだから、安心だ。
でも、私には、上記の理由から、残念ながら自殺という選択肢はない。
神がいるとして、なぜ私を生かしているのか
では、もし慈悲深い神がいるとして、なぜ、早く死にたい私をまだ生かしているのだろうか。
地球にとって最も有害な生物である人間の一人として、どう生きろと言うのだろうか。
正義を求めたら、ますます生きづらい人間社会だ。
そんな社会を変える力など私にないのも、はっきりした。
結局、もっともっと苦しんで自分を磨きなさいということしか、思いつかない。
苦しんで、悟りたい
苦しめば苦しむだけ、必死で答えを求める。
真理を探し、考え抜いて、思想を深めていく。
「悩むことこそ、人生最大の喜びです」と「イヤなことが多い中でやりたいことやって、最高の自分になる」も参照ください。
一方で、馬鹿にされ、ズタズタになりながらも、わずかな気力をかき集めて前に進もうとするしかない。
目の前に希望もなく、先の見えない暗闇の中を這いつくばるように。
だから、本当に強くなる
(いい時は誰だって強くなれる。
でも、逆境に耐える本当の強さは、苦しみの中でしか鍛えられない。)
「バカにされ、無視された。ありがとう」も参照ください。
そして、悟る。
もちろん、完全に悟れるなんて思っていない。
でも、その境地には、少しずつ近づいていけるだろう。
馬鹿な人間社会での世俗的な成功など、つまらぬこと。
私の求めるものは、そんなものとは比較にならないくらい大きく、価値がある。
と、私は思っている(が、他人は軽蔑するだろう)。
「人間は馬鹿だということがわかれば、後悔はしない」と「人生の目標は理想の年寄りになること、ただ一点のみ」も参照ください。
なお、きびしい僧侶の修業をするだけの根性はないが。
ひょっとしたら逆に、金稼いで、例えば宇宙にでも行ったら、それで悟れるのかもしれんけど、私にそのやり方は無理だ。
やりたいとも思わん。


人気ブログランキング
コメント