「人間五十年」超えて、早く死ねたら楽だろうと思う 早く死ねたら楽だろなと、ずっと思ってる。 「人間五十年」超えて生きて基本的なパターンは一通り見ただろうから、そろそろ終わってもいいだろうと。   人間という馬鹿な動物の群れの中で、ほぼ毎日不快な思いをして生 ...

社会貢献していない自分が恥ずかしかった ずっと社会に貢献しなければいけないと思ってた。 だから、何もできてない自分を恥ずかしいと思ってた。   子供のころは何もしなくても成績よかったから、地頭は良いほうだろうし。 海外経験もそこそこ長く、読書量も豊富で、知 ...

運命はコントロールできないと断言できる理由 過去にも書いたけど、運命は、決まっていないとしても、自分ではコントロールできないと、私は断言する。   運命は努力で変えられると言うか?   天性の性質はコントロールできない まず、努力をするには目標が必要だろう。 ...

私が自殺しない理由 やりたいこと全部やったから、正直、早く死にたい。 長く生きれば、それだけ、やりたくないことやらなきゃいけなくなるから。 ボケたり、体が動かなくなったりするのもこわいし。   それでも自殺しないのは、自殺は許されないという宗教上の教えを聞 ...

究極の人生目標は 「最高の自分、最大の社会貢献」。 それが、ずっと私の、究極の人生目標だった。   今の自分が、ほぼ「最高の自分」 「最高の自分」に関しては、まあまあ順調じゃないか。 もちろん、欠点だらけで、理想を言えばきりがないけど、完璧になれるわけもない ...

やる気をなくした 輸入ビジネスがポシャってから、ずっと悩んでる (でも、実は、天下の「〇紅」に横取りされた形なので、たまたまとは言え、大商社と張り合ってた自分ってスゴイじゃないかと、少しだけ思ってる。 だからと言って、何にもならないけど)。   また次のネ ...

やっぱり人間は馬鹿 学べば学ぶほど、人間は馬鹿だってことがよくわかる。   太古の昔、人類がアフリカから世界に広がっていく過程で、到着した大陸の大型生物を、その都度、殺しまくって絶滅させた。 そして、今に至っても、歴史上最悪のペースで生物を絶滅させている。 ...

また失敗した理由 今度こそ貿易商になろうと、コロナ禍の中、海外メーカーと商談を進めていた。 お金も払って、あとは先方の出荷を待つだけという段階になって、先方でトラブル発生。 また、ポシャってしまった。 また、ゼロからやり直し。 経営どころか、スタートすらで ...

「寝そべり族」がベストの選択 中国で問題になっているという「寝そべり族」と呼ばれる若者たち。 最小限の仕事だけして、結婚もぜいたくもしない生き方。 私も、まったく賛同。   愛はどうせ冷めるし、今のような社会で子供ができたらかわいそうだし、なぜ、わざわざ結 ...

成功の価値(わたしの場合) 年取って、夢を追っても、いつまで生きるかわからないから、モチベーションを保つのは難しい。 だけど、このまま何もしないのも、許されない気がする。   金持ちになりたいとか偉くなりたいとか、そういう個人的に成功したいという思いは、ま ...

↑このページのトップヘ